面会について

面会について

面会について

ご利用者様とご家族様、ご友人の皆様が、より安心してご交流いただけますよう、以下の内容をご確認のうえご協力をお願いいたします。

面会可能日

曜日:日曜・祝日を含めて面会可能です。
 ※年末年始の面会については、時期が近づきましたらホームページにてお知らせいたします。

面会時間

14:00~16:30
 ※時間厳守にご協力ください。なお、ターミナル期等の特別な事情がある場合はご相談ください。

面会場所

場所:各療養棟および1階フロア
 ※1階フロアもご利用いただけます。なお、相談室等は業務の都合により使用できない場合がございます。

面会人数

上限:2名まで
 ※3名以上の場合は、複数回に分けての面会をお願いいたします。ご希望がある際は事前にご相談ください。

面会時間の制限

制限:なし
 ※ただし、入浴等のケアの時間と重なる場合には、柔軟にご対応くださいますようお願いいたします。

面会者の年齢制限

制限:なし
 ※乳幼児の方も面会可能ですが、お子様の健康状態には十分ご留意ください。

面会者のご関係について

制限:なし
 ※ご友人・ご知人の方も面会可能です。

皆様にご配慮いただきたい事項

  • 施設内で感染症(インフルエンザ・新型コロナウイルス等)が発生した場合、予告なく面会を制限させていただくことがございます。
  • 発熱の有無に関わらず、体調不良時の面会はご遠慮ください。検温時に37度以上の方の面会もお断りいたします。
  • ご利用者様の体調によっては、面会をお断りさせていただく場合がございます。
  • 面会前には、1階事務所前でご自身で検温を行っていただき、発熱がないことをご確認のうえ、各療養棟へお越しください。
  • 療養棟へお越しの際には、詰所にて面会票をご記入ください。
    ※おやつなどをお持ちの場合は、必ず職員へご申告ください。内容によってはお断りさせていただくこともございます。
  • 面会時はマスクの着用をお願いいたします。
  • 1階フロア、入所療養棟、4階リハビリ室以外の立ち入りはご遠慮ください。
  • 日曜・祝日は事務所が当番職員のみの体制となっておりますため、ご相談等に対応できない場合がございます。
  • お車でお越しの際は、施設前または裏手の駐車場をご利用ください(※台数に限りがございます)。
    近隣への無断駐車はご遠慮ください。
  • 敷地内は全面禁煙・禁酒です。また、近隣の公園でも条例により喫煙が禁止されております。
  • 緊急対応が発生した場合、フロアやエレベーター等が一時的に使用できなくなることがございます。あらかじめご了承ください。

面会時の飲食についてのお願い

面会時に、ご利用者様とご一緒におやつなどをお召し上がりいただくことは可能です。ただし、以下の点を順守くださいますようお願いいたします。

  • 「残り物を置いて帰る(飴や缶ジュースを含む)」
  • 「他の利用者様におすそ分けする」

上記2点は禁止事項となっております。
また、ご利用者様の健康状態や嚥下機能によっては、飲食をご遠慮いただく場合がございます。ご持参いただきました飲食物や自販機の利用につきましては、必ず面会票記入時にご申告ください。
※刺身など保存・衛生管理が困難な食品の持ち込みはご遠慮ください。
ご意見・ご要望等がございましたら、担当のケアマネジャーまでご相談ください。

尚和会グループ施設

尚和会グループ施設

  • 宝塚第一病院

    宝塚第一病院

  • 宝塚リハビリテーション病院

    宝塚リハビリテーション病院

  • ケアヴィラ伊丹

    ケアヴィラ伊丹

  • ケアヴィラ宝塚

    ケアヴィラ宝塚

  • 大野診療所

    大野診療所

  • サポートプラザ宝塚

    サポートプラザ宝塚

Page Top